ぴょん吉号でいくツーリング日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は山を歩こう!ということで、加波山に行ってきました。

といっても麓からではなく、風車があるところから。

自動車に注意って、こんなとこ車が来るわけないだろ...。

山頂まであと少し。けっこうな登り坂なので、いい運動になりました。

シングルトラック。
いつも走っているような道を歩くのもなかなか新鮮。
そしてガレ場や岩場などでついラインを探してしまうのがライダーの性。

神社に到着。
この少し先にもうひとつ神社があったんですが、そっちが山頂みたいです。山頂の神社にも参拝しようとしたら、賽銭箱がなかった...何故だ。

狛犬たん。

さて。お気付きでしょうか。

この狛犬たん、子供を踏んずけているんですよね。
全国にいくつかあるらしいんですが、そのひとつがこれなんです。何故子供を踏んでいるのかは知りません。

そして休憩している時にふと見たら割れていたという。
今日はオフは走っていないので、前回どこかで割ってしまったのだと思います。
山頂を制覇(徒歩で)したあとは舗装林道をトコトコ走って筑波山まで行って、鬼の急勾配で有名なつくば道を下って帰ってきました。
たまには歩いて山に登るのもいいものですね。
といっても麓からではなく、風車があるところから。
自動車に注意って、こんなとこ車が来るわけないだろ...。
山頂まであと少し。けっこうな登り坂なので、いい運動になりました。
シングルトラック。
いつも走っているような道を歩くのもなかなか新鮮。
そしてガレ場や岩場などでついラインを探してしまうのがライダーの性。
神社に到着。
この少し先にもうひとつ神社があったんですが、そっちが山頂みたいです。山頂の神社にも参拝しようとしたら、賽銭箱がなかった...何故だ。
狛犬たん。
さて。お気付きでしょうか。
この狛犬たん、子供を踏んずけているんですよね。
全国にいくつかあるらしいんですが、そのひとつがこれなんです。何故子供を踏んでいるのかは知りません。
そして休憩している時にふと見たら割れていたという。
今日はオフは走っていないので、前回どこかで割ってしまったのだと思います。
山頂を制覇(徒歩で)したあとは舗装林道をトコトコ走って筑波山まで行って、鬼の急勾配で有名なつくば道を下って帰ってきました。
たまには歩いて山に登るのもいいものですね。
PR